ガーデニング花図鑑のテキスト修正投稿

「ライムライトフィンガー」のページに戻る

テキストの修正

テキストの修正を提案できます。「てにをは」や漢字の修正といった細かいところでもいいですし、批判・指摘・クレーム・感想・要望も記述して貰えば変更・修正、参考にいたします。画像を送信したい時はコチラからどうぞ。

ライムライトフィンガーとは?(ライムライトフィンガー)

おおよそこのように表示されます。

ライムライトフィンガーはヘデラヘリックスの品種の一つ。小葉。葉っぱが三股になっていて鳥の足のようになっている。新葉が薄い緑で、鮮やかでキレイ。古い葉っぱは濃い緑。古い葉っぱの濃い緑と新葉の薄い緑のコントラストがキレイ。新芽が出なくなると、株全体が緑になる。新芽は根詰まりなどでも出なくなるんですが、そういう問題がなければ、剪定すると新芽が出てくるので、やってみるといいです。詳細は★ヘデラの剪定の項目を見てください。

黄色の新芽はちょっと葉焼けしやすい。室内で育てるほうが無難。

特殊な文字について

●[一重カッコ] → 一重カッコ
●[[二重カッコ]] → 二重カッコ
●[-マイナスカッコ-] → 
マイナスカッコ
●記事名に★をつけるとリンクが貼られる。「★シクラメン」と書くとシクラメンの記事にリンクが貼られる。ただしシクラメンの記事がある場合だけ。


「ライムライトフィンガー」のページに戻る