ガーデニング花図鑑のテキスト修正投稿

「アジサイ・トリカラー」のページに戻る

テキストの修正

テキストの修正を提案できます。「てにをは」や漢字の修正といった細かいところでもいいですし、批判・指摘・クレーム・感想・要望も記述して貰えば変更・修正、参考にいたします。画像を送信したい時はコチラからどうぞ。

アジサイ・トリカラーの特徴は?(アジサイ・トリカラー)

おおよそこのように表示されます。

アジサイ・トリカラーはアジサイ科(ユキノシタ科)のアジサイの品種。ガクアジサイのマリエシーの枝がわり品種で、葉っぱに斑入りのものが出てくることがあり、花いろの青と、葉っぱの緑と、斑入りの白で「三色(トリカラー・トリコロール)」と呼ばれる品種。ただし、上の画像では斑入りではないので、この画像はただの「マリエシー」なのかもしれない。

ちなみにマリエシーは半テマリ型で、中性花のところにも装飾花が少し割り込んでいるものなので、この咲き方はトリカラーだと思います。

古い品種ですし、斑入りが必ずしも出ないので一般には流通していない。

特殊な文字について

●[一重カッコ] → 一重カッコ
●[[二重カッコ]] → 二重カッコ
●[-マイナスカッコ-] → 
マイナスカッコ
●記事名に★をつけるとリンクが貼られる。「★シクラメン」と書くとシクラメンの記事にリンクが貼られる。ただしシクラメンの記事がある場合だけ。


「アジサイ・トリカラー」のページに戻る